超電ブレイカーの当たりカード|買取相場|未開封BOX価格推移|封入率【ポケモンカード】

ポケモンカード

ポケモンカードの拡張パック「超電ブレイカー」の当たりカードや買取相場、未開封BOXの価格推移をまとめています。

【超電ブレイカー】基本情報

パック名拡張パック
「超電ブレイカー」
コードsv8
発売日2024年10月18日(金)
定価1パック:180円
1BOX:5,400円
内容カード5枚入り
カードはランダムに封入されています。
収録枚数全106種+シークレット枠
公式サイト超電ブレイカー

当たりカードランキング TOP10

当たりカード買取価格販売価格

132/106
【1位】ピカチュウex
32,000円37,800円

131/106
【2位】ミロカロスex
7,500円8,580円

136/106
【3位】ピカチュウex
4,800円8,280円

133/106
【4位】サザンドラex
3,500円5,080円

122/106
【5位】ピカチュウex
2,000円2,680円

137/106
【6位】夜のタンカ
1,800円3,080円

135/106
【7位】ミカンのまなざし
1,800円2,780円

130/106
【8位】アイアントex
600円1,080円

112/106
【9位】レアコイル
400円980円

129/106
【10位】ミカンのまなざし
300円680円
ゲームコンプが独自に調査した価格を掲載。

超電ブレイカーのパック開封シミュレーター

レアリティ別の販売/買取価格

タップするとレアリティ別まで飛ばせます。

【UR】初動/販売/買取価格【3種類】

ピカチュウex夜のタンカグラビティマウンテン

136/106

137/106

138/106
初動5,500円5,500円1,500円
買取4,800円1,800円150円
販売8,280円3,080円350円

【SAR】初動/販売/買取価格【6種類】

アイアントexミロカロスexピカチュウex

130/106

131/106

132/106
初動700円5,000円20,000円
買取600円7,500円32,000円
販売1,080円8,580円37,800円
サザンドラexシトロンの機転ミカンのまなざし

133/106

134/106

135/106
初動8,000円1,100円9,000円
買取3,500円300円1,800円
販売5,080円580円2,780円

【SR】初動/販売/買取価格【11種類】

アイアントexスコヴィランexミロカロスex

119/106

120/106

121/106
初動150円200円300円
買取150円150円150円
販売380円380円380円
ピカチュウexシロデスナexサザンドラex

122/106

123/106

124/106
初動1,700円150円900円
買取2,000円150円150円
販売2,680円380円380円
シャリタツexケッキングexシアノ

125/106

126/106

127/106
初動300円150円300円
買取150円150円150円
販売380円380円380円
シトロンの機転ミカンのまなざし

128/106

129/106

-/106
初動200円1,000円-円
買取150円300円-円
販売380円680円-円

【AR】初動/販売/買取価格【12種類】

ビビヨンメラルバソウブレイズ

107/106

108/106

109/106
初動30円30円50円
買取10円10円100円
販売280円280円380円
ヒンバスタマザラシレアコイル

110/106

111/106

112/106
初動30円30円1,000円
買取50円10円400円
販売280円280円980円
マッギョエムリットゴマゾウ

113/106

114/106

115/106
初動30円30円30円
買取10円100円50円
販売280円380円380円
アローラダグトリオナマケロカクレオン

116/106

117/106

118/106
初動30円30円30円
買取100円50円10円
販売380円250円280円

【ACE】初動/販売/買取価格【3種類】

スクランブルスイッチミラクルインカム希望のアミュレット

095/106

097/106

098/106
初動100円30円30円
買取10円10円10円
販売80円80円80円

【RR】初動/販売/買取価格【8種類】

アイアントexスコヴィランexミロカロスex

003/106

023/106

026/106
初動30円30円30円
買取10円10円10円
販売80円80円80円
ピカチュウexシロデスナexサザンドラex

033/106

057/106

072/106
初動300円30円100円
買取100円10円10円
販売380円80円80円
シャリタツexケッキングex

081/106

084/106

-/106
初動30円30円-円
買取10円10円-円
販売80円80円-円

当たりカードの理由

【1位】ピカチュウex SAR

・ピカチュウの人気がトップクラス
・イラスト評価が高い
・高いカード性能によるプレイ需要

「ピカチュウ」は、ポケットモンスターの看板ポケモンであり可愛さからトップクラスの人気を誇ります。
「ピカチュウex SAR」は、宝石のような結晶に包まれており、カード全体が虹色の輝きを放っているデザインが好評でコレクター需要が高いです。

またカード性能が高くプレイ需要があることから、価格が高騰しています。

【2位】ミロカロスex SAR

・ミロカロスの人気が高い
・イラスト評価が高い
・高いカード性能によるプレイ需要

澄んだ湖に生息していると言われる「ミロカロス」が水面から現れた姿を描いたイラストは、「世界で一番美しいポケモン」という愛称に相応しいデザインでSNSなど評価が高い1枚です。

「ミロカロスex」のカード性能が高くプレイヤー需要があります。

「ミロカロスex SAR」は、イラストの美しさ、封入率の低さ、人気の高さ、対戦での実用性といった要素が価格が高騰する要因となっています。

【3位】ピカチュウex UR

・ピカチュウの人気がトップクラス
・封入率が極めて低い
・高いカード性能によるプレイ需要

「ピカチュウex UR」は、金色のデザインとピカチュウのイメージがマッチしており、特別を感じられるカードとなっています。
またURは「10BOXに1枚」の確率で入手難易度が極めて高いです。

コレクション需要の高さとプレイヤー需要の高さから価格が高騰しています。

未開封BOXの初動と買取相場|価格推移

未開封BOXの価格推移
日付価格推移
2024年10月18日
【初動】
5,500円
2024年11月18日5,500円
2024年12月18日7,000円
2025年1月18日8,000円
2025年2月18日11,000円
2025年3月18日11,000円
2025年4月18日11,000円
2025年5月18日-円

当たりカードの封入率

レアリティ封入率種類枚数
UR1枚/10BOX3種類
SAR1枚/6BOX6種類
SR1枚/1BOX11種類
ACE1枚/1BOX3種類
AR3枚/1BOX12種類
RR4枚/1BOX8種類

1点狙いの場合の確率

レアリティ種類枚数1点狙いの確率
UR3種類約3.33%
SAR6種類約3%
SR11種類約7%
ACE3種類約33.3%
AR12種類約25%
RR8種類約50%

稀に、1BOXにSARとSR、またはSRとURなど2枚の高レアリティカードが封入されている「2枚箱」が存在します。確率は1カートン(12BOX)に1BOX程度です。

【超電ブレイカー】高騰する可能性

発売後詳細
発売直後(~1カ月)供給が多く、価格は落ちやすい(狙い目)
1~6か月後シングルカード高騰に合わせて徐々に値上がり
1年後~希少性が増し、未開封BOXが徐々に高騰

「超電ブレイカー」は「ピカチュウex SAR/UR」が収録されており、海外でもトップクラスの人気を誇ります。
その他にも人気キャラクターが収録されていることからコレクション需要が高く、長期的にみて高騰する可能性が高いBOXです。

コメント