ポケモンカードの2025年に発売予定の新弾パックやその他商品についてまとめています。
最新情報を随時更新しているので、ブックマークをしておくと便利です。
近日発売パック|その他商品一覧

発売日 | パック名/その他商品 |
---|---|
2025年6月6日(金) | 拡張パック 「ブラックボルト」 |
2025年6月6日(金) | 拡張パック 「ホワイトフレア」 |
2025年6月6日(金) | その他商品 「ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセット」 |
新弾パック|その他商品の発売予定
発売日 | パック名/その他商品 |
---|---|
2025年-月-日 | 新パック 「インフェルノX」 |
2025年-月-日 | 新パック 「メガブレイブ」 |
2025年-月-日 | 新パック 「メガシンフォニア」 |
2025年6月6日(金) | 拡張パック 「ブラックボルト」 |
2025年6月6日(金) | 拡張パック 「ホワイトフレア」 |
2025年6月6日(金) | その他商品 「ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセット」 |
2025年4月18日(金) | 拡張パック 「ロケット団の栄光」 |
2025年3月14日(金) | 強化拡張パック 「熱風のアリーナ」 |
2025年2月21日(金) | 構築デッキ 「マリィのモルペコ&オーロンゲex」 |
2025年2月21日(金) | 構築デッキ 「ダイゴのダンバル&メタグロスex」 |
2025年1月24日(金) | 拡張パック 「バトルパートナーズ」 |
2025年1月24日(金) | その他商品 「デッキビルドBOX バトルパートナーズ」 |
2025年1月24日(金) | その他商品 「コレクションファイルセット N」 |
2025年1月24日(金) | その他商品 「コレクションファイルセット リーリエ」 |
新弾パック|その他商品の特徴や詳細
新パック「インフェルノX」
ステータス | 詳細 |
---|---|
商品名 | 拡張パック 「インフェルノX」 |
コード | – |
発売日 | 2025年-月-日(未定) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入 |
公式サイト | – |
新パック「メガブレイブ」
ステータス | 詳細 |
---|---|
商品名 | 拡張パック 「メガブレイブ」 |
コード | – |
発売日 | 2025年-月-日(未定) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入 |
公式サイト | – |
新パック「メガシンフォニア」
ステータス | 詳細 |
---|---|
商品名 | 拡張パック 「メガシンフォニア」 |
コード | – |
発売日 | 2025年-月-日(未定) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入 |
公式サイト | – |
拡張パック「ブラックボルト」

ステータス | 詳細 |
---|---|
商品名 | 拡張パック 「ブラックボルト」 |
コード | sv11B |
発売日 | 2025年6月6日(金) |
定価 | 1パック:290円(税込) 1BOX:5,800円(税込) |
内容 | カード7枚入り ※カードはランダムに封入 |
収録枚数 | 全86種+シークレット枠 |
公式サイト | ブラックボルト |
- 注目カード
- 特徴
ゼクロムex |
![]() 174/086 |
「ブラックボルト」から高レアリティ「BWR(ビーダブリューレア)」が登場します。
初のBWRとして収録される「ゼクロムex BWR」は、そのポケモンの特徴を1色で表しており、シンプルで高級感のあるイラストとなっています。
ブラックボルトの特徴
ブラックボルト | ホワイトフレア |
![]() | ![]() |
6月6日(金)に発売される拡張パック「ブラックボルト」と「ホワイトフレア」にイッシュ地方で発見されたポケモン(全156種)が収録されます。
その他にもイッシュ地方で活躍したトレーナーも登場する可能性が高いことや、1パックに7枚封入されていることから、ポケモンカード151のような特別感のあるパックとなるでしょう。
ツタージャ | ポカブ | ミジュマル |
![]() | ![]() | ![]() |
「ブラックボルト」「ホワイトフレア」に収録されるポケモン(全156種)がARまたはSARとして収録されます。
収録されるポケモンすべてがフルイラストは初で、1点狙いが難しく注目度の高いパックです。
ゼクロムex | レシラムex |
![]() | ![]() |
「ブラックボルト」「ホワイトフレア」で、新しく「BWR(ビーダブリューレア)」が登場します。
2つのパックを象徴するようなデザインになっており、「ブラック・ホワイト」を思い出すような懐かしさを感じられます。
拡張パック「ホワイトフレア」

ステータス | 詳細 |
---|---|
商品名 | 拡張パック 「ホワイトフレア」 |
コード | sv11W |
発売日 | 2025年6月6日(金) |
定価 | 1パック:290円(税込) 1BOX:5,800円(税込) |
内容 | カード7枚入り ※カードはランダムに封入 |
収録枚数 | 全86種+シークレット枠 |
公式サイト | ホワイトフレア |
- 注目カード
- 特徴
レシラムex |
![]() 174/086 |
「ホワイトフレア」から高レアリティ「BWR(ビーダブリューレア)」が登場します。
初のBWRとして収録される「レシラムex BWR」は、そのポケモンの特徴を1色で表しており、シンプルで高級感のあるイラストとなっています。
ホワイトフレアの特徴
ブラックボルト | ホワイトフレア |
![]() | ![]() |
6月6日(金)に発売される拡張パック「ブラックボルト」と「ホワイトフレア」にイッシュ地方で発見されたポケモン(全156種)が収録されます。
その他にもイッシュ地方で活躍したトレーナーも登場する可能性が高いことや、1パックに7枚封入されていることから、ポケモンカード151のような特別感のあるパックとなるでしょう。
ツタージャ | ポカブ | ミジュマル |
![]() | ![]() | ![]() |
「ブラックボルト」「ホワイトフレア」に収録されるポケモン(全156種)がARまたはSARとして収録されます。
収録されるポケモンすべてがフルイラストは初で、1点狙いが難しく注目度の高いパックです。
ゼクロムex | レシラムex |
![]() | ![]() |
「ブラックボルト」「ホワイトフレア」で、新しく「BWR(ビーダブリューレア)」が登場します。
2つのパックを象徴するようなデザインになっており、「ブラック・ホワイト」を思い出すような懐かしさを感じられます。
その他商品「ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセット」

商品名 | ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセット |
発売日 | 2025年6月6日(金) |
定価 | 2,640円(税込) |
内容 | プロモカード「ビクティニ」(キラ):1枚 3ポケットカードファイル(カード収納枚数156枚):1冊 拡張パック「ブラックボルト」:3パック 拡張パック「ホワイトフレア」:3パック |
「ブラックボルト・ホワイトフレア カードファイルセット」は、156枚のカードを収納できるだけでなく、拡張パック「ブラックボルト」「ホワイトフレア」各3パック、プロモカード「ビクティニ」が封入されています。
AR・SARで収録される156種のポケモンを収納できるため、コレクション要素が楽しめるファイルセットとなっています。
拡張パック「ロケット団の栄光」

パック名 | 拡張パック 「ロケット団の栄光」 |
コード | sv10 |
発売日 | 2025年4月18日(金) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
収録枚数 | 全98種+シークレット枠 |
公式サイト | ロケット団の栄光 |
- 注目カード
- 特徴
ロケット団のファイヤーex | ロケット団のミュウツーex |
![]() 124/098 | ![]() 125/098 |
「ロケット団の栄光」では、「ロケット団のファイヤーex SAR」や「ロケット団のミュウツーex SAR」など、初代から登場する人気が高いポケモンが「SAR」として登場しています。
ロケット団の栄光に収録されているカードは、どれもイラスト評価が高くコレクションとして楽しめるパックとなっています。
![]() ロケット団の逆襲 | ![]() ロケット団 |
2004年10月15日(金) | 1997年11月21日(金) |
ロケット団シリーズは過去と合わせて3パック発売されています。
「ロケット団の栄光」は、約20年ぶりとなる発売で「ロケット団好き」の方に懐かしさや嬉しさを感じられるパックです。
また「ロケット団の栄光」では、「ロケット団の○○」とつくポケモンが新たに登場し、注目度が高いパックとなっています。
さらに公式サイトでは「ロケット団のデザイン仕様」になっており、凝った演出でいつもと違った楽しみ方をできる点が一番のポイントです。
強化拡張パック「熱風のアリーナ」

パック名 | 強化拡張パック 「熱風のアリーナ」 |
コード | sv9a |
発売日 | 2025年3月14日(金) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
収録枚数 | 全63種+シークレット枠 |
公式サイト | 熱風のアリーナ |
ヒビキのホウオウex | シロナのガブリアスex | ヒビキの冒険 |
![]() 084/063 | ![]() 084/063 | ![]() 084/063 |
「熱風のアリーナ」では、「ヒビキ」「シロナ」など人気トレーナーと相棒ポケモンが一緒に描かれている「SAR」が登場しています。
特に「ヒビキ」のイラストは「熱風のアリーナ」が初となっており、冒険の始まりを感じられるイラストで、SNSでの評価が高いです。
その他にも「カスミ」や「ペパー」のイラストも収録されているので、注目が集まっています。
構築デッキ「マリィのモルペコ&オーロンゲex」

商品名 | スターターセットex マリィのモルペコ&オーロンゲex |
発売日 | 2025年2月21日(金) |
定価 | 1,800円(税込) |
内容 | デッキ(カード60枚):1個 ※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。 ダメカン/マーカー:1シート ポケモンコイン:1枚 プレイマット:1枚 プレイヤーズガイド:1枚 |
構築デッキ「ダイゴのダンバル&メタグロスex」

商品名 | スターターセットex ダイゴのダンバル&メタグロスex |
発売日 | 2025年2月21日(金) |
定価 | 1,800円(税込) |
内容 | デッキ(カード60枚):1個 ※構築デッキの性質上、同じカードが複数入っています。 ダメカン/マーカー:1シート ポケモンコイン:1枚 プレイマット:1枚 プレイヤーズガイド:1枚 |
拡張パック「バトルパートナーズ」

パック名 | 拡張パック 「バトルパートナーズ」 |
コード | sv9 |
発売日 | 2025年1月24日(金) |
定価 | 1パック:180円(税込) 1BOX:5,400円(税込) |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
収録枚数 | 全100種+シークレット枠 |
公式サイト | バトルパートナーズ |
ナンジャモのハラバリーex | リーリエのピッピex |
![]() 125/100 | ![]() 126/100 |
Nのゾロアークex | ホップのザシアンex |
![]() 127/100 | ![]() 128/100 |
「バトルパートナーズ」は、新たに「トレーナーズのポケモン」が登場しました。
「ナンジャモ」や「リーリエ」などトップクラスの人気を誇るトレーナーのイラストが収録されています。
イラスト評価が高く、コレクション需要が非常に高いパックとなっています。
その他商品「デッキビルドBOX バトルパートナーズ」

商品名 | デッキビルドBOX バトルパートナーズ |
発売日 | 2025年1月24日(金) |
定価 | 4,200円(税込) |
内容 | ・拡張パック「バトルパートナーズ」:10パック ・カード:171枚(全53種) ポケモン×12枚 トレーナーズ×57枚 特殊エネルギー×6枚 基本エネルギー×96枚 ・カードボックス:1個 ・カードボックス用仕切り板:4枚 |
その他商品「コレクションファイルセット N」

商品名 | コレクションファイルセット N |
発売日 | 2025年1月24日(金) |
定価 | 2,420円(税込) |
内容 | プロモカード「Nのゾロア」(キラカード):1枚 カードファイル「N」:1個 (4ポケットシート10枚/カード収納枚数80枚) 拡張パック「バトルパートナーズ」:6パック ※カードはランダムに各5枚入っています。 ポケモンコイン:1枚 |
その他商品「コレクションファイルセット リーリエ」

商品名 | コレクションファイルセット リーリエ |
発売日 | 2025年1月24日(金) |
定価 | 2,420円(税込) |
内容 | プロモカード「リーリエのキュワワー」(キラカード):1枚 カードファイル「N」:1個 (4ポケットシート10枚/カード収納枚数80枚) 拡張パック「バトルパートナーズ」:6パック ※カードはランダムに各5枚入っています。 ポケモンコイン:1枚 |
コメント