ポケモンカードの拡張パック「クレイバースト」の当たりカードや買取価格、初動価格相場など紹介。未開封BOXの価格推移や封入率などもまとめています。
【クレイバースト】基本情報

パック名 | 拡張パック 「クレイバースト」 |
コード | sv2D |
発売日 | 2023年4月14日(金) |
定価 | 1パック:180円 1BOX:5,400円 |
内容 | カード5枚入り ※カードはランダムに封入されています。 |
収録枚数 | 全71種+シークレット枠 |
同時発売 | 拡張パック 「スノーハザード」 |
公式サイト | クレイバースト |
当たりカードランキング TOP10
当たりカード | 買取価格 | 販売価格 |
---|---|---|
![]() 096/071 【1位】ナンジャモ | 51,000円 | 66,800円 |
![]() 091/071 【2位】ナンジャモ | 6,300円 | 10,800円 |
![]() 093/071 【3位】デカヌチャンex | 2,000円 | 2,580円 |
![]() 092/071 【4位】イーユイex | 1,800円 | 2,480円 |
![]() 098/071 【5位】スーパーエネルギー回収 | 900円 | 1,580円 |
![]() 099/071 【6位】基本草エネルギー | 700円 | 1,280円 |
![]() 095/071 【7位】サワロ | 600円 | 880円 |
![]() 074/071 【8位】ライチュウ | 500円 | 880円 |
![]() 094/071 【9位】ディンルーex | 500円 | 880円 |
![]() 097/071 【10位】ディンルーex | 400円 | 680円 |
クレイバーストのパック開封シミュレーター

レアリティ別の販売/買取価格
【UR】初動/販売/買取価格【3種類】
ディンルーex | スーパーエネルギー回収 | 基本草エネルギー |
![]() 097/071 | ![]() 098/071 | ![]() 099/071 |
初動3,200円 | 4,700円 | 2,600円 |
買取400円 | 900円 | 700円 |
販売680円 | 1,580円 | 1,280円 |
【SAR】初動/販売/買取価格【5種類】
イーユイex | デカヌチャンex | ディンルーex |
![]() 092/071 | ![]() 093/071 | ![]() 094/071 |
初動5,600円 | 8,200円 | 7,200円 |
買取1,800円 | 2,000円 | 500円 |
販売2,480円 | 2,580円 | 880円 |
サワロ | ナンジャモ | – |
![]() 095/071 | ![]() 096/071 | ![]() -/071 |
初動4,700円 | 230,000円 | -円 |
買取600円 | 51,000円 | -円 |
販売880円 | 66,800円 | -円 |
【SR】初動/販売/買取価格【8種類】
フォレトスex | イーユイex | ハラバリーex |
![]() 084/071 | ![]() 085/071 | ![]() 086/071 |
初動1,200円 | 700円 | 700円 |
買取100円 | 100円 | 300円 |
販売480円 | 480円 | 580円 |
デカヌチャンex | ディンルーex | オンバーンex |
![]() 087/071 | ![]() 088/071 | ![]() 089/071 |
初動800円 | 900円 | 700円 |
買取300円 | 300円 | 100円 |
販売580円 | 580円 | 480円 |
サワロ | ナンジャモ | – |
![]() 090/071 | ![]() 091/071 | ![]() -/071 |
初動800円 | 76,000円 | -円 |
買取100円 | 6,300円 | -円 |
販売480円 | 10,800円 | -円 |
【AR】初動/販売/買取価格【12種類】
ヘラクロス | ヒノヤコマ | ライチュウ |
![]() 072/071 | ![]() 073/071 | ![]() 074/071 |
初動200円 | 200円 | 1,000円 |
買取200円 | 100円 | 500円 |
販売480円 | 380円 | 880円 |
スナバァ | カヌチャン | ナカヌチャン |
![]() 075/071 | ![]() 076/071 | ![]() 077/071 |
初動200円 | 300円 | 300円 |
買取100円 | 100円 | 100円 |
販売380円 | 380円 | 380円 |
コジオ | バンギラス | タギングル |
![]() 078/071 | ![]() 079/071 | ![]() 080/071 |
初動200円 | 700円 | 200円 |
買取100円 | 300円 | 100円 |
販売380円 | 780円 | 380円 |
イッカネズミ | カラミンゴ | リキキリン |
![]() 081/071 | ![]() 082/071 | ![]() 083/071 |
初動400円 | 200円 | 150円 |
買取200円 | 100円 | 100円 |
販売680円 | 380円 | 380円 |
【RR】初動/販売/買取価格【6種類】
フォレトスex | イーユイex | ハラバリーex |
![]() 005/071 | ![]() 016/071 | ![]() 025/071 |
初動150円 | 30円 | 30円 |
買取30円 | 30円 | 30円 |
販売180円 | 180円 | 180円 |
デカヌチャンex | ディンルーex | オンバーンex |
![]() 035/071 | ![]() 049/071 | ![]() 058/071 |
初動30円 | 200円 | 50円 |
買取30円 | 30円 | 50円 |
販売180円 | 180円 | 180円 |
当たりカードの理由
ナンジャモ SAR

・トップクラスのキャラ人気を誇る
・イラスト評価が高い
・「kirisAki」さんが担当している
「ナンジャモ SAR」は、「クレイバースト」の象徴的なカードです。
ナンジャモの初のSAR仕様ということや、「kirisAki」さんが担当していることで初動から大幅な高騰をしました。
また「ナンジャモ SAR」は、ポケカバブルが起きた要因の1枚となっています。
今後、時間が経つにつれ間違いなく価格が高騰するカードと言っても良いでしょう。
ナンジャモ SR

・セットコレクションの需要が高い
・「佐久間さのすけ」さんが担当している
・汎用性がありプレイ需要が高い
「ナンジャモ SR」は「ナンジャモ SAR」のセットコレクションの需要が高く、「佐久間さのすけ」さんがイラストを担当していることから価格が高騰し、現在でも高額水準を維持しています。
さらにカード性能の汎用性が高く、どのデッキにも採用できるほどでプレイ需要も高いカードとなっています。
キャラ人気の高さ+コレクション需要の高さ+プレイ需要の高さから、今後も高騰する可能性が非常に高いです。
デカヌチャン SAR

・デカヌチャンの人気が高い
・SARの封入率が極めて低い
「デカヌチャン」は、SVで初登場をしたポケモンでSVの中でもトップクラスの人気があります。
可愛らしさを感じられるシンプルなイラストで評価が高く、特に女性からのコレクション需要が高いカードとなっています。
また「SAR」の封入率が6BOXに1枚の確率で、入手難易度が高いことから価格が高騰しています。
「ナンジャモ SAR」ほどの高騰はしていませんが、今後も安定した価格帯を維持していくと予想しています。
未開封BOXの初動と買取相場|価格推移

日付 | 価格推移 |
---|---|
2023年4月14日 【初動】 | 22,000円 |
2023年5月14日 | 12,000円 |
2023年6月14日 | 11,000円 |
2023年7月14日 | 16,000円 |
2023年8月14日 | 12,000円 |
2023年9月14日 | 11,000円 |
2023年10月14日 | 12,000円 |
2023年1月14日 | 14,000円 |
2023年12月14日 | 13,000円 |
日付 | 価格推移 |
---|---|
2024年1月14日 | 14,000円 |
2024年2月14日 | 14,000円 |
2024年3月14日 | 14,000円 |
2024年4月14日 | 10,000円 |
2024年5月14日 | 10,000円 |
2024年6月14日 | 7,500円 |
2024年7月14日 | 8,000円 |
2024年8月14日 | 6,500円 |
2024年9月14日 | 7,000円 |
2024年10月14日 | 6,800円 |
2024年11月14日 | 7,000円 |
2024年12月14日 | 7,000円 |
日付 | 価格推移 |
---|---|
2025年1月14日 | 11,000円 |
2025年2月14日 | 9,000円 |
2025年3月14日 | 11,000円 |
2025年4月14日 | 10,000円 |
2025年5月14日 | -円 |
2025年6月14日 | -円 |
2025年7月14日 | -円 |
2025年8月14日 | -円 |
2025年9月14日 | -円 |
2025年10月14日 | -円 |
2025年1月14日 | -円 |
2025年12月14日 | -円 |
当たりカードの封入率
レアリティ | 封入率 | 種類枚数 |
---|---|---|
UR | 1枚/10BOX | 3種類 |
SAR | 1枚/6BOX | 5種類 |
SR | 1枚/1BOX | 8種類 |
AR | 3枚/1BOX | 12種類 |
RR | 4枚/1BOX | 6種類 |
1点狙いの場合の確率
レアリティ | 種類枚数 | 1点狙いの確率 |
---|---|---|
UR | 3種類 | 約3.3% |
SAR | 5種類 | 約3.3% |
SR | 8種類 | 約12.5% |
AR | 12種類 | 約25% |
RR | 6種類 | 約66.7% |
稀に、1BOXにSARとSR、またはSRとURなど2枚の高レアリティカードが封入されている「2枚箱」が存在します。確率は1カートン(12BOX)に1BOX程度です。
【クレイバースト】高騰する可能性
発売後 | 詳細 |
---|---|
発売直後(~1カ月) | 供給が多く、価格は落ちやすい(狙い目) |
1~6か月後 | シングルカード高騰に合わせて徐々に値上がり |
1年後~ | 希少性が増し、未開封BOXが徐々に高騰 |
「クレイバースト」は、人気キャラ「ナンジャモ SAR」が収録されており、初動から高額で取引されていました。
2023年6月ごろにポケカバブルになり「ナンジャモ SAR」が引き金の要因となっており、注目度が高く「ナンジャモ」のイラストは高騰しやすい傾向にあります。
ナンジャモが収録されていることにより、今後も「クレイバースト」のBOX相場は徐々に高騰していく可能性が高いです。
コメント